鎌倉山でのマルチピッチクライミングは素晴らしい紅葉とぽかぽかのお天気で、この上ないマルチピッチ日和だった。
この日はマルチデビューの会員も参加して、2パーティーに分かれ新人ルートと左カンテルートを登攀。
投稿者は初めてのマルチピッチ、いよいよ緊張も程よく自分も登る。新人ルート2ピッチ目のトラバースは持つとこと足もあるが、これ落ちたら怖いですね~。剥がれそうな岩もあり、インドアと違ってマルチの緊張感は物凄く高いと感じた。4ピッチで終了点にたどり着き、振り返ると雄大な景色が…。人生初マルチは!すごく気持ちいい!
終了点のテラスでおにぎりを食べながらのそよ風がとても心地よく、切り立った岩の眼下に行き交う車が小さく見え、顔を上げると紅葉の山々と秋の澄んだ青空がとても綺麗だった。
終了点から少し移動して懸垂下降。約40mの懸垂下降なのでダブルロープで一気に降りる。こんな高さを懸垂下降したのも勿論初めてだった。これも気持ちいい!
ザックを背負っての登攀やクアッドアンカーでの支点構築・立ち木での支点構築、ロープの流れ・捌きなど現場での見るのは初めてで、理解、手を動かしての慣れ、現場での実践を繰り返すことが大事だと感じた。
ルートを探して、互いにロープを繋ぎ合う。トポがあったとしても未知への探検の要素を含むとても冒険的なクライミングでした。

経験浅いマルチデビューの面倒を見て頂いて大変だったと思います。でも、自分の初めてのマルチを経験豊かなメンバーと共に出来たことが嬉しくて仕方ありません、ありがとうございました。
技術を身に付けて腕を磨いて、雄大な岩壁に美しい一本のラインを自分の力で引く。そんなクライミングをいつかしてみたい。







コメント