RAMでの今季初アイスクライミング合宿、無事に終了。
スキー場スタッフにコロナ陽性者が相次いだそうで、まさかの第1リフトのみの運行????
スキー場ハイクで時間とHPをロスするという想定外の事態。
初日は南岸低気圧の影響で道路渋滞と第2リフト運休で、登攀開始が遅れたので、ミニ氷柱を各自1本だけ登り回収。今年のミニ氷柱はバーチカルが長い。


ペンションウッディロッジの夕食が芋煮鍋で最後のカレーうどんのしめもあわせて美味しい。
2日目は糸滝にロープを張り3人でトップロープをしている間に大氷柱へトップロープをかけに行く。
アイスボルダーの脇のナメ滝は氷も薄くて少し緊張、その後のトラバースもアルパインチックで面白い。
大氷柱をトップロープで登って、ここをリードするにはまだまだ実力不足だと感じる、もっと精進しなくては。
アイスクライミングは単調だけど奥が深い。





コメント